2019年08月31日
<ギア紹介>寝袋

〇オーロラライト500STD
秋冬用の寝袋を探しているときにSWENで色に一目ぼれして買いました。
氷点下の時はこれ以外にもフリース着たり等対策は必要ですが、収納も小さいので満足です。
ただ、これからバイクでもキャンプするようになった時には収納は同じくらいでlimitが低いやつも必要かなぁって思ったりもしてます。
ちなみに、圧縮するために収納袋は↓にかえてあります。
〇AEGISMAX コンプレッションバッグ[Amazon]
タグ :ナンガ
2019年08月30日
2019年08月29日
<ギア紹介>テント

〇クイックアップドーム/W+
自分用として初めて買ったテントです。
ダークルームを試してみたかったんですが当時は、ダークルームタイプが大型かコレかのどちらかだったので。
(今ではワンポールとかもありますが)


ダークルームとしての効果はあります。
フライの方で日差しをシャットアウトしているので温度としてはおさえられるのですが

メッシュにできる部分がサイドは下のところ、前後は上側だけなので通気性が悪いです。
そのため、扇風機等で強制換気すれば涼しいですが空気が停滞していると暑いです。
ちなみにS660では助手席後ろに入れようとしても

そのままでは入りません。

縛って楕円にすることで収めることができます。
柔軟性のあるフレームなので短時間であればクセはつきません(私のは今のところ大丈夫ですが、必ずしもとは言えないのでやる場合は自己責任でお願いします)
1点失敗したのは、よく言うテントを買う場合は人数+1くらいの方がいいってことで2人用のWを買ったのですが、収納サイズを考えるとSの方がよかったです。
このテントだとテント内はホントに寝るだけになるので、展開サイズよりも収納をとるべきでした。
タグ :コールマン
2019年08月28日
<ギア紹介>チェア
お座敷スタイルの快適化のために追加しました。

〇エーライト ミドーレスト 《Amazon》

パーツは2つしかないのと、カバーと座面が一体化しているのが地味に便利です。

組み立ては広げて挿すだけなので1分と掛かりません。

アウトドア座椅子としては定番?のクレイジークリークも悩んだんですが、
とりあえず買ってみたキャプテンスタッグと同形式のため、横のベルトが気になるかなって思ったのと
足を延ばしても汚れないってのがコレにした決め手でした。
生地は水もしみこまないし、裏が汚れても水で流すだけでとれます。

〇エーライト ミドーレスト 《Amazon》

パーツは2つしかないのと、カバーと座面が一体化しているのが地味に便利です。

組み立ては広げて挿すだけなので1分と掛かりません。

アウトドア座椅子としては定番?のクレイジークリークも悩んだんですが、
とりあえず買ってみたキャプテンスタッグと同形式のため、横のベルトが気になるかなって思ったのと
足を延ばしても汚れないってのがコレにした決め手でした。
生地は水もしみこまないし、裏が汚れても水で流すだけでとれます。
2019年08月27日
2019年08月27日
<ギア紹介>燃料ケース

〇燃料ケース [Amazon]多分コレ
(買ったときもモデルチェンジだか何だけで割引されてた気がするので販売終了品かもしれません)
サウスフィールドの燃料ケースです。
大きさはソコソコあるんですが、ガソリンランタンを付属のハードケースをやめたかったので、入る収納袋を探していた時に見つけました。

こんな感じに

これだけ入ります。(写真には写ってませんがCB缶はもう1本の3本持ってきました)

上蓋に予備マントル等薄い物を入れておけます。
コレにしてから何度も持って行ってますが、運搬でマントルが割れたことはありません。(純正のでなく大王マントルにはしていますが)
タグ :サウスフィールド
2019年08月26日
<ギア紹介>ランタンスタンド

〇キャンピングムーン パイルドライバー[Amazon]
本家のパイルドライバーと違い、三脚と収納袋がセットになっていたものがタイムセールで出てたので買ってみました。
(現販売サイトでは三脚のセットがなくなってます)

もちろん地面にさせますし

三脚に挿せば刺さらないサイトでも使うことができます。
吊り下げ部は2つあるので案外便利
1点だけ収納袋のサイズが寸足らずなのでしょっちゅう頭が飛び出てます(抜けはしません)
タグ :キャンピングムーン
2019年08月25日
2019年08月25日
<ギア紹介>テント

〇クロノスドーム 1型
身軽なテントの定番かな?

別売りのグランドシートも一緒に収納してもとりあえずオーバーしません。

グランドシートとフライだけでシェルターっぽく

3x3タープで過保護張りっぽくしたとき
元々としては、ライダーズベースのインナーとして使うつもりで買いました。


ですが、バックパックキャンプにも興味が出てきたり、仕事後キャンプで身軽にしたいとき等思っていたより使っています。
1型なので狭いは狭いですが、寝るだけなのでそこまできにはなってません。(それより軽くて収納が小さいのが利点)
タグ :モンベル