ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月31日

<ギア紹介>寝袋


オーロラライト500STD

秋冬用の寝袋を探しているときにSWENで色に一目ぼれして買いました。
氷点下の時はこれ以外にもフリース着たり等対策は必要ですが、収納も小さいので満足です。
ただ、これからバイクでもキャンプするようになった時には収納は同じくらいでlimitが低いやつも必要かなぁって思ったりもしてます。
ちなみに、圧縮するために収納袋は↓にかえてあります。
AEGISMAX コンプレッションバッグ[Amazon]  
タグ :ナンガ


Posted by Ryina at 00:00Comments(0)寝具

2019年08月30日

<ギア紹介>寝袋


〇Snugpak 寝袋
コンフォート7℃の夏用寝袋です。
SWENで5000円くらいで買ったものですが、かなり小さくなるので今の時期の低山くらいには重宝してます。  


Posted by Ryina at 00:00Comments(0)寝具

2019年08月05日

<ギア紹介>マット


サーマレスト プロライトプラスR


自動膨張式のマットレスです。
コンパクトで断熱性(R値3.4)もあり、厚さも3.8cmといいためコレにしました。

自動膨張式ですがコンパクトにたためる分、膨らむのも遅く口で膨らめないと使えません。
また、弁を開けてすぐは息を吹き込んでも膨らんでくれない感じなのでちょっと放置してから膨らめるのが楽です。
それでも、普通のエアマットよりは空気を入れる量が少ない(体感)のですぐにパンパンにできます。


大きさはこんなもんです。  


Posted by Ryina at 00:00Comments(0)寝具

2019年08月04日

<ギア紹介>マクラ


ニーモ フィッロエリート サファイアストライプ

ちょっと高かったですが、小さい、軽い、色がいい(笑)ってことで購入
ちょっとしたところに入れられるし膨らめるのもすぐなのでグッド



収納時はここまで小さくなります。

収納袋も本体に縫い付けられているのでなくすことはありません。
  
タグ :ニーモ


Posted by Ryina at 00:00Comments(0)寝具

2019年08月03日

<ギア紹介>マット


モンベル フォームパッド 120

SWENでセール品の中にあったのとクローズドセルのマットは持っていなかったので買っちゃいました。
サイズはコレしかなかったんですが、背中にひければ十分かなってのとクローズドセルって結構かさばるのでちょうどよかったです。
  
タグ :モンベル


Posted by Ryina at 00:00Comments(0)寝具

2019年07月20日

空のはんぺん



DODの製品情報に載ってから数日。。
「この製品のご購入はこちらから」に京王アートマンって実店舗販売しか載らず、メ〇カリで33000円だかでイベントで販売したと思われるものが転売されているのを見つけたりして、また数日後
やっと通販サイトが載って価格も分かったので購入しました。

ハンペンインザスカイ


収納サイズは予想通り中々の大きさ

収納袋のサイズも大きいので、しまうのも楽でした。


収納袋からだしたところ

足フレームは写真のようにくっつけられてばらけないのがいい
ローにするときも、ハイ用の足はくっつけたままにできるのでなくすことはありません。
(すべてドローコードでつながっている

シートに通すポールですが、太い印象
静止耐荷重が180kgなだけはありますね


ウリ?の内臓ポンプ
ソコソコ時間がかかりますが、力(肺活量)がいらないのでそこは便利かと

広い

中のエアーマットは取り出すことができます。

足フレームを組み立てたとこ

ロー

ハイ


接合アップ
力はあんまりいりませんでした。
ただし、普通のコットだと横にしたときにフレームが地面につきますが、コレはエアーマットの部分が外にあるので慣れるまではどこをつかんではめるのかがわからないかも

広いPart2
でかすぎるので、全体像は公式サイトで見てください。


ロー

ハイ
これを求めてました。これで色々試せそうです^^


普通のコットだと差し込んだポールの固定ができますが、これは引っ掛かりがありませんでした。
ただ、使用上特に問題ありませんでした。

寝転んでみた感想ですが、、、
イイ・・・
公式サイトにあるようにふわふわで寝心地いいし、でかすぎるくらいの大きさなのでほんとベッドですね。
ほかにもコットは持っているんですが、狭めなのもあり、フレームが腕に当たって結構きになってましたが、これはフレームが一番外ではない(ベンチとして座った時に足に当たらないようにしている)のと何よりエアーマットなので全くフレームに当たりません。
それだけエアーマットが膨らんでいるとも言えます。
エアーマット特有と思いますが、寝返りをうったときにギュギュっと音が鳴るので、気になる人は気になると思います。
私は気にならないと思いますが、まぁ実践投入してどうかなって感じですかね。


  
タグ :DODコット


Posted by Ryina at 23:25Comments(0)寝具