ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月12日

<ギア紹介>クッカー


ステンレス角型ラーメンクッカー



ステンレスで袋ラーメンが入れられるので最初に買ったクッカーです。
湯切りもできるんですが、一番やりたかったそうめんは穴が大きくて流れちゃいました。

最初は丈夫で重宝していたんですが、だんだんラーメンを作る機会も減って持ってかなくなってました。
ですが、冬に入って焚火がメインになってきたときに、躊躇なく焚火に入れられるクッカーとして復活しました。

煤で真っ黒になってもステンレスなので遠慮なくゴシゴシできるから簡単に取れます♪

今は厚手のアルミホイルで湯切り用の穴をふさいで煤が中に入らない様にしてます。  


Posted by Ryina at 00:00Comments(0)クッカー

2019年08月08日

<ギア紹介>クッカー


トランギアといえばメスティンやストームクッカーが有名ですが私が持ってるのはコレ


ツンドラ3 ブラックバージョン

取っ手が取れるタイプのものが欲しくて、どうせなら2、3人くらいの料理でも使えるものと思ってコレにしました。
フライパン、蓋、鍋x2(1.5、1.75ℓ)+取っ手がついて530gと軽量
2合の自動炊飯をしつつカレーを作り、ついでにフライパンでおかずを作ることもできます。

シチューかつ自動炊飯ではないですがこんな感じ


  
タグ :トランギア


Posted by Ryina at 00:00Comments(0)クッカー

2019年07月17日

<ギア紹介>シェラカップ

現在(2019/7/17)持っているシェラカップ群です。


左上から
ベルモント チタンシェラカップREST深型480
キャプテンスタッグ ステンレス カラーシェラカップ320ml(ブラック)
モンベル チタンシェラカップ300
キャプテンスタッグ ステンレス シェラスタッキングザル
〇セリア ステンレス食器 手付きボウル

シェラカップなので素材だったりの違いはありますが、その時々の気分で決めてます。
一番多いのはベルモントとモンベルのチタンセットですかね。
ベルモントだけ深皿で箸置きがついているんですが、左利きなので使いずらいのが難点です^^;

一つ忘れてたw

〇BE-PAL付録のミニシェラカップ
忘れたときにお玉がわりに使ったり、醤油皿等持っていると何かと使える優れもの  


Posted by Ryina at 00:00Comments(0)クッカー食器

2019年07月12日

<ギア紹介>クッカー&マグカップ

収納の小ささに惚れて購入しました。



サーモスタッククッカーコンボ

最初のころはマグ750で炊飯したりラーメン作ったり等していたのですが、
今は中の↓だけ持っていってます。

ダブルウォールマグになりますが、保温性はほとんどシングルと変わらず、熱い物を持てるようになるくらいですが
メーカーページにも載っているドリップコーヒーを淹れるのが便利

これに追加でスノーピークのチタンシングルマグの2つのマグを常備しています。

  


Posted by Ryina at 00:01Comments(0)クッカー

2019年07月12日

<ギア紹介>マグカップ

最初に買ったマグカップです。


チタンシングルマグ 450

温めなおしや湯沸かしで使えるようにシングルにしました。


現在はサーモスタッククッカーコンボのマグと一緒にもっていっています。
隙間がないくらいにぴっちりスタッキングできるのでいいです。  


Posted by Ryina at 00:00Comments(0)クッカー